- kwa1258kwa
荒れた肌が回復するときに使用したスキンケア

1ヶ月半ほど前に荒れた肌がだいぶ回復しました。
「あまり化粧はしないけど、スキンケアには気を使っています」
というスタンスだったため、肌が荒れた直接的な理由が「バリア機能が壊滅状態」とわかったときはショックでした。
スキンケア商品にもこだわっていたハズなのに…
でも回復にあたり学んだことは大きかったです。
スキンケア商品の成分
①化粧水で「水分補給」
↓
②乳液で「保湿」
↓
③美容液で「栄養補給」
と思い込んでいたので、毎日欠かさず、朝夕にしっかり洗顔してガッツリ塗っていました。
実際に色々な記事や本を読んでいると、それはただの思い込みでした。
洗顔は1日一回でいい
角質層が乱れてる肌は水分がダダ漏れする
界面活性剤がしっかり入っている乳液は塗るだけバリア機能を破壊する
プラセンタは血行を促進して効果を発揮するので、塗る意味ある?
コラーゲンを塗っても真皮には届かない
真皮に栄養を入れたければ浸透性を考える
など、知らなかったことがたくさんあります。
結局「化粧水」「乳液」「美容液」などの名称で肌ケアをするのではなく
自分の今の肌を整えるためには、何の成分が必要か知った上で、
必要なものだけを使用すれば良かったんですね。
私は今の自分に何が必要で、自分が使用しているものにどんな成分が入っているか
ということはあまり考えておらず、
「プラセンタが入っているかた肌にハリを与えてくれます」
とオススメされれば、そのまま鵜呑みにしてただけでした。
今は、手作りのスキンケア化粧品を使っています。
化粧水…セラミド・ヒアルロン酸で保湿、浸透を助けるビタミンE誘導体入り
保湿クリーム…ホホバオイルで保湿と抗炎症作用、ビタミンC誘導体でキメを整える
基本的には化粧水しかつけていませんが、首まわりにはクリームも塗っていて、
化粧水を使用時にてのひらにケイ素(シリカ)を一滴たらして混ぜて使用しています。
バリア機能が破壊した状態

肌の状態を知りたくて、マイクロカメラを買いました。
ヤフーショッピングですが、4,500円くらいで性能的には十分です!
肌のターンオーバーは約6週間くらいなので、
丁度、1度ターンオーバーしたくらいですがだいぶよくなりました。
荒れていたときはキメなどなく、つるつるでしたが
やっとキメらしきものが見えてきて、
ほとんど化粧水しかつけていませんが、乾燥している感じもなくなりました。
今、50歳なので回復力も遅いし、そもそも若いときのような
キレイなキメになるとは思っていませんが、
それでもある程度はキレイに整うようになりたいと思っています。
私の参考書
実際にスキンケア商品の含有成分表をみても、名前を読むだけで精一杯で
すべての成分を把握するのは、私には無理です。
そこで、色々なネットの記事や成分表の本などを買ってきて調べた結果
今は「かずのすけ」さんの情報を基準にしています。
「美容を教える化学の先生」と自己紹介しておられますが、
美容成分を化学的に解説されていて、
「この成分が入っていたら要注意!」的な記事も多いのでとても参考になります。
あと手作り化粧水などはマンディムーンというサイトで学んでいます。
レシピもあり、材料も売っているので、使いやすいです。
手作り化粧品は防腐剤がほとんど入らないため、雑菌の問題もあり
推奨できないと書いてある記事もありますが、
自己責任でしっかり管理をして、2週間~1ヶ月以内には使い切るようにしています。
私には娘が2人いるので、このように学ぶことは役に立つと思っていますし、
肌荒れをして直したい方々に経験者として、少しでもお役に立てるといいなと
思っているので、これからもしっかり勉強していきます!